女性の栄養学を語る時、鉄の話しが欠かせません。
世界人口の約20%は貧血に苦しんでいると言われ、深刻な栄養問題の1つが鉄欠乏です。
世界の三大微量栄養素欠乏は...
鉄
ビタミンA
ヨウ素
この中でも最も欠乏しているのが鉄と言わ...
小脳、小脳、小脳、小脳が好きなんですよ🧠
小脳は驚くほど多くの機能に関わっていて、その1つが運動調節、姿勢制御です。
小脳は大脳と協力して
•筋緊張の維持
•筋収縮のタイミング調節
を行なっています。
つまり筋収縮の開始と停止に...
パーキンソン病(PD)における前駆症状は嗅覚障害や便秘であり、運動障害(Movement Disorder)が現れる前に起こります。
大脳基底核 黒質緻密部(SNc)変性の10年近く前より酷い便秘や嗅覚障害が起きやすく、「PDは腸と嗅球から始まる」とまで言われています。(...
前庭-小脳の繋がりも好きですが、もう小脳そのものが大好き大好きで堪らんのです。
Disconnected Kidsに敢えて1つ意見を述べるなら
「いや、小脳にも触れてよぉーーーーっ❗️❗️❗️」
です。
しかしこの書籍は専門家向けではなく、一般向け。<...
【腸内細菌叢が心に影響する】
先日、「プロバイオティクスに取り組むと優しくなれた」と仰る方がいましたので...
近年では腸腸内細菌脳相関(Gut-Microbiota-Brain Axis)と言われるように、腸と脳だけでなく腸内細菌も人の心に関連している。
そう考...
今日は「自律神経の問題」について考えていこうかと思います。
身体に慢性的な不調があり、受診をしても不調の原因がよく分からなかった時
「ストレスによる自律神経の問題かもね」
と曖昧にされたことはないでしょうか?
ここでそもそも自律神経を構成するものと、何...
便利さは時として人の本来持つ機能までを低下させかねません。
人の身体は本来は動き、生活するためにデザインされています。
ですが現代人は文明の発達により歩き、走ること自体がかなり少なくなっています。
車での移動、エスカ...
Brain has the ability to change both physically and chemically-if given proper stimulation.this ability to change is called neuroplasticity.
脳は適...
「食べたら太るのが怖い、だから食べない」
そうおっしゃる方もおられます。
これは
「呼吸したら活性酸素が発生するから呼吸しない」
そう言っているのに近いです。
確かに呼吸によって取り込んだ酸素はミトコンドリア内でスーパーオキシドと言われる活性酸素種(ROS)になります。
ですが、...
この1週間は大阪、京都、東京でお仕事をいただき講師業を務めさせていただきました。
▪︎大阪 株式会社 ハーベン
「美容と健康のための食生活」
▪︎京都 やぎ接骨院&Yagi Sports Gym
「細胞と細菌を考慮したセルフコンディショニング法 食事 -基礎編、消化器編、データスクリーニング編-」
まずは無料カウンセリングをご予約ください
店舗案内・アクセス
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他
[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分