食生活を改善した
その上サプリメントも試している
それでも慢性的な体調不良、冷え、下痢、浮腫みなどが改善しない。
そういった方はよくおられます。
これはその方が
“食生活を改善...
先日はビタミンB6について書きましたが、このビタミンB6はアミノ基転移酵素の補酵素として働くため非常に重要です。
そのアミノ基転移酵素でもあるのが、皆さんご存知の一般的に肝機能検査として用いられている、
AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)
ALT(ア...
いつの頃からか「免疫を知らずして栄養を知るなんて有り得ない」と考えています。
それもそのはず免疫とは”自己と非自己の分別”であり、消化吸収とは”非自己を分解し自己へと摂り込むこと”だからです。
消化吸収を知るためには免疫を知らざるを得ないのです。
...
【現場にいるものが犯人ではない】
写真のようなアテローム性動脈硬化のプラーク内にはコレステロールがたんまり溜まっている。
だがこれは現場にいるコレステロールがアテローム性動脈硬化の真犯人ということではありません。
また別の動脈硬化の要因となるのが、リン酸カルシウム...
分子生物学者でもあるジョシュア レーダーバーグは
「我々の身体はヒトの細胞と細菌からなる超生命体である」
というような言葉を遺してくれました。
細胞は現在では37兆程度と言われますが、我々は主に大腸内に100兆程の腸内細菌を宿しています。
つまり我々は...
口腔での咀嚼から胃での消化までがイメージしやすいYouTube動画です。
こちらをクリックするとYouTube動画が見れます
消化器セミナーでは必ず胃酸の重要性をお話ししています。
胃酸に含まれる塩酸(HCL:Hydrochloric acid)、そして塩酸が作り出す強酸性によってペプシーノゲンがその活性型であるペプシンへと変わることで胃液は殺菌...
【減量期こそ高栄養で】
先日、相談を受けた件に関して少し書いていこうかと思います。
一般の方、アスリート問わずにダイエットや減量期は高栄養であるべきだと考えています。
これは
高カロリー = 高栄養
ではありません。
その個体の状態や目的に最低限必要と思われる栄養素が摂れることを指して、高栄養という言葉を用いています。
昨日はショートセミナーセッションを行いました。
タイトルとしては
「2型糖尿病とZn,Mg,リポクオリティ」
1型糖尿病は2型と違い自己免疫疾患のため、全く違うものです。
1型は自己反応性のリンパ球により膵臓β細胞が破壊...
ダイエット
体脂肪を減らす
そうなると、ある程度は糖質の量をコントロールする必要があります。
※糖の質は言わずもがな
そのため”低糖質ダイエット”ということで、野菜の中でも糖質量が多いという理由で避けられがちなのが、
たまねぎ
...
今回は3週間のオンラインダイエットにお申込みいただきましたクライアント様の終了時のアンケートのご紹介です。
こちらのクライアント様は
”やせる”
”体重を減らす”
とかではなく、分かりやすく言えば、”身体の状態を整える”を念頭においてチャレンジしていただいていました。
やせた...
まずは無料カウンセリングをご予約ください
店舗案内・アクセス
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他
[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分