自閉症と発達障害

自閉症と発達障害

個別化された栄養療法の鍵:腸内細菌

栄養療法において欠かせないのが”腸内細菌叢へのアプローチ”です。
1stアプローチとして
炎症収束
低血糖への対処
ミトコンドリア機能改善
を行い、細胞のレジリエンスを養ってから腸内環境の改善に取り組みます。
さてそんな腸内細菌...

続きを読む

情報処理と情報解釈

昨日は施設で活動している契約トレーナーに対してのお勉強会を開催しました。
小脳評価中の一幕です。
さてさて。
皆様、今回の新型コロナウィルスの件はどのようにお考えでしょうか。
「事実の解釈」
この解釈が大切だと考えています。
昨...

続きを読む

腸内細菌叢が心に影響する

【腸内細菌叢が心に影響する】
先日、「プロバイオティクスに取り組むと優しくなれた」と仰る方がいましたので...
近年では腸腸内細菌脳相関(Gut-Microbiota-Brain Axis)と言われるように、腸と脳だけでなく腸内細菌も人の心に関連している。
そう考...

続きを読む

お子様の姿勢や集中力が気になる方へ

お子様の姿勢が崩れたり、集中力のなさが気になる親御様。
 
「やる気がない...」
「シャンとしなさい」
 
 
そのように思ったり、言ってしまうことはありませんか?
 
 
一見問題行動のよ...

続きを読む

ミネラルは栄養の世界のシンデレラ

【ミネラルは栄養の世界のシンデレラ】
こんなクールな言葉を仰有るのはビタミン•バイブルの著者アール•ミンデル博士であり、
“ビタミンは重要なものだが、ミネラルなしでは何もできない。ミネラルこそ栄養の世界のシンデレラと私は言いたい”
と仰有るようにライナス•ポーリン...

続きを読む

感覚欠乏と発達の問題

例えば山のような自然環境に帰ることは痛みの緩和や姿勢改善に繋がります。
 
というのも脳の脳幹部分にある橋と延髄の部分はPMRFと呼ばれ、痛みの抑制や猫背にならないように働きます。
合わせて内耳にある三半規管や耳石器を通した感覚入力は前庭神経核を介して、姿勢をシャ...

続きを読む

PCS:脳震盪後症候群にお悩みの方は脳の機能検査を

【脳震盪後症候群:PCS(Post-Concussion Syndrom)への前庭覚と視覚からの介入】
 
SEM(サッケードアイムーブメント)を評価することはメンタルに問題を抱える方だけでなく、PCSに対する評価としても合理的ではないのかと考えることが出来ます(Carric...

続きを読む

水銀の蓄積による自閉症や発達障害への影響

【毛髪ミネラルテストのススメ】
 
栄養療法の世界では知らない人がいないライナス・ポーリング博士が
 
「全ての病態、全ての病気、全ての病弊を追及すると、ミネラル欠乏にいきつく」
 
というように体内の微量成分であるミネラルです...

続きを読む

まずは無料カウンセリングをご予約ください

店舗案内・アクセス

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他

[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分

当施設の詳しいご案内はコチラ

ページトップに戻る