この度、大阪府からの休業要請を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のために2020年5月6日まで当施設も休館とさせていただきます。
尚、2020年4月14日現在では営業再開は5月7日となっております。
変更が起こることもどうぞご理解くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。...
【免疫力を高めるにはストレスを取り除く】
粘膜、免疫を栄養で強化することは感染症予防と回復に大切ですが、栄養療法において何よりも大切になるのは「取り除くこと」です。
獲得免疫であるリンパ球(T細胞、B細胞)の活動性を正常化し、免疫機能を保つのにも”ストレスを取り除くこと”は欠...
我々が特定のウイルスと地球で共存するためには免疫力を高めるしかありません。
今回の新型コロナウイルス、すぐに収束するものではありません。
今はStay Homeですが最終的には個人の免疫力を高めなくてはどうにもならないのです。
ウイ...
【恐怖ではなく、警戒するために】
こちらの資料をシェアさせていただきます。
皆様の安全
皆様の家族や大切な人の安全
クライアント様の安全
クライアント様の家族の安全
お好きなようにご利用ください。...
皆様もご理解されているように「エクササイズ=食材」であり、クライアントに合わせて食材を調理することで様々な料理に変化します。
例えば1枚の鶏肉。
これを中華料理が食べたい人には油淋鶏(ユーリンチー)に仕上げることができます。
また地中海風が食べたい人には鶏肉のハーブチ...
【皮膚を再考】
皮膚は外界と自己の境界線であり、様々な役割を担っています。
まずは感覚器としての働き。
皮膚には多くの受容器があり、触覚、圧覚、温覚、冷覚、振動覚、侵害感覚(雑にいえば痛覚)などを脊髄後根神経節を経由して中枢へと求心性の情報を伝えま...
【ミネラルは栄養の世界のシンデレラ】
こんなクールな言葉を仰有るのはビタミン•バイブルの著者アール•ミンデル博士であり、
“ビタミンは重要なものだが、ミネラルなしでは何もできない。ミネラルこそ栄養の世界のシンデレラと私は言いたい”
と仰有るようにライナス•ポーリン...
【予防と治療は別物】
運動と栄養
人体が健康を保つためには双方が必須ですが、この2つは異なるものです。
ですが、一方を学べば双方に共通するものがある事に気づきます。
それらはこの2つ以外にも適応される原則的なものであることが殆どです。
予防...
例えば山のような自然環境に帰ることは痛みの緩和や姿勢改善に繋がります。
というのも脳の脳幹部分にある橋と延髄の部分はPMRFと呼ばれ、痛みの抑制や猫背にならないように働きます。
合わせて内耳にある三半規管や耳石器を通した感覚入力は前庭神経核を介して、姿勢をシャ...
便利さは時として人の本来持つ機能までを低下させかねません。
人の身体は本来は動き、生活するためにデザインされています。
ですが現代人は文明の発達により歩き、走ること自体がかなり少なくなっています。
車での移動、エスカ...
まずは無料カウンセリングをご予約ください
店舗案内・アクセス
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他
[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分