ピーエム パフォーマンスブログ

大阪難波のパーソナルトレーニングジムピーエム パフォーマンスブログ

呼吸と栄養は生命活動の土台

NSCAジャパン 関西ADセミナー
「呼吸に着目した体幹および姿勢へのアプローチ」
 
こちらのセミナーを受講しました。
 
講師の大貫 崇さん、一緒に受講した横井 美里さん。
こちらは当日の配布資料です。
 

続きを読む

第4回京都スポーツメディカルカンファレンスにて講師を務めました

9/29に第4回京都スポーツメディカルカンファレンスにて講師を務めさせていただきました。
 
京都スポーツメディカルカンファレンスは
丸太町リハビリテーションクリニック
Improve KYOTO
やぎ接骨院×Yagi Sports Gym...

続きを読む

地面と身体、身体と脳を繋げて膝の痛みを緩和

様々な目的を持ったクライアント様がPM Performanceにお越しいただいております。
 
そんな中で...
「膝の痛みをなんとかしたい」
 
そういった方も少なくありません。
 
先日お越しいただいた方の中には、立ち上がる際には壁や地面に対して腕を使って、腕の力を借りなければ自力で立つ事が出来ない方もおられま...

続きを読む

解毒能力を推し量る

「食べたら太るのが怖い、だから食べない」
そうおっしゃる方もおられます。
 
これは
「呼吸したら活性酸素が発生するから呼吸しない」
そう言っているのに近いです。
 
確かに呼吸によって取り込んだ酸素はミトコンドリア内でスーパーオキシドと言われる活性酸素種(ROS)になります。
 
ですが、...

続きを読む

大阪、京都、東京でセミナーを開催致しました

この1週間は大阪、京都、東京でお仕事をいただき講師業を務めさせていただきました。
 
▪︎大阪 株式会社 ハーベン
「美容と健康のための食生活」
 
▪︎京都 やぎ接骨院&Yagi Sports Gym
「細胞と細菌を考慮したセルフコンディショニング法 食事 -基礎編、消化器編、データスクリーニング編-」
 

続きを読む

慢性疲労や慢性的な体調不良の人が抱える消化器の問題

食生活を改善した
その上サプリメントも試している
 
それでも慢性的な体調不良、冷え、下痢、浮腫みなどが改善しない。
 
そういった方はよくおられます。
 
これはその方が
 
“食生活を改善...

続きを読む

遺伝子栄養療法セミナーの学習定着のため

昨日、今日と受講した遺伝子栄養療法セミナーと機能神経学的な内容を合わせ、学習定着のためにアウトプットしようかと思います。
 
遺伝子栄養療法における大きな目的はグルタミン酸/GABAのバランスを整えることであり、グルタミン酸受容体の活性が
 
AMPA...

続きを読む

血液検査のAST,ALTから読み取れるもの

先日はビタミンB6について書きましたが、このビタミンB6はアミノ基転移酵素の補酵素として働くため非常に重要です。
そのアミノ基転移酵素でもあるのが、皆さんご存知の一般的に肝機能検査として用いられている、
AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)
ALT(ア...

続きを読む

免疫とダイエット

いつの頃からか「免疫を知らずして栄養を知るなんて有り得ない」と考えています。
それもそのはず免疫とは”自己と非自己の分別”であり、消化吸収とは”非自己を分解し自己へと摂り込むこと”だからです。
 
消化吸収を知るためには免疫を知らざるを得ないのです。
...

続きを読む

感覚過敏、痛覚過敏には栄養も関係する

【Glutamate is the gun and calcium is the bullet】
 
グルタミン酸は銃であり、カルシウムは弾丸であるとは遺伝子栄養療法では有名な言葉。
 
グルタミン酸/GABAのバランスを整えることは1st stepと...

続きを読む

まずは無料カウンセリングをご予約ください

店舗案内・アクセス

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他

[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分

当施設の詳しいご案内はコチラ

ページトップに戻る