昨日は口呼吸であったり、コルチゾールについてのブログでした。
口呼吸の常態化は細菌やウイルスの容易な進入を許し、炎症の発生に繋がり、抗炎症効果のあるコルチゾールの分泌にも繋がる。
そしてコルチゾールは免疫抑制効果もあり、過剰なコルチゾールの分泌は免疫機能の低下に繋がる。
本日は口呼吸が及ぼす弊害について。
口は本来は消化器の始まりであり、呼吸器ではありません。
エネルギーの要求が高まった時、つまり運動時にゼーハーゼーハーとなるのは致し方ないところはあるのですが、コレが常態化してしまうのが問題です。
もちろん、口呼吸は横隔膜呼吸を妨...
1960年頃から日本でも大きな食生活の変化が起こっています。
科学の発達に伴い、食品調理や保存や加工技術なども発達してきました。
それによって我々が得た恩恵ももちろんあります。
例えば食中毒が減ったり、いつでも食べ物が安価に食べれ、空腹というものを感じる事が少なく...
カロリーを減らしているのにやせない...
糖質をカットしているのにやせない...
こんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
カロリーを適度に抑えること、血糖値を適度に低く保つ為に糖質をコントロールする事。
これらはもちろん体脂肪を減らす為に...
先週末は2日間に渡り、阪堺病院にて
「細菌と細菌を考慮したセルフコンディショニング法 食事」
というセミナーを担当させていただきました。
1日目
▪︎概論
動的平衡
3 Rules
酵...
昨日、今日と
Best Performance Laboratory MEP Phase II
Movement Skill Courseに参加しています。
初日は
中央区立 総合スポーツセンターにて
そして...
今回は僕たちパーソナルトレーナーが今追いかけている事についてのブログです。
先日、クライアント様から連絡が...
「身体歪んでるんやけど」
連絡いただいた時は左の状態でした。
PM Performance創業からお越しいただいているので...
Breathing to Locomotion実践
先日、パーソナルトレーナーのお方がセッションを受けに来てくださりました。
オーダーとしてはザックリいうと...
左膝の後十字靭帯と外側側副靭帯の断裂や損傷(8年ほど前受傷)に由来する膝の不安定感や...
フィードバック研修
本日は
LIBELTE 吉川 幸奈トレーナー
LIBELTEホームページはこちらです
吉川 幸奈トレーナーブログはこちらです
PM Performanceインターントレーナー
...
最近はセミナーなどを受講するほどセッションでの指導内容にブレが出ない事。
全く新しい事をやらない事。
それが大切だと思っています。
特に最近はエクササイズの面では脳、神経といったところの勉強をしていますが、そもそも運動とはそれらがな...
まずは無料カウンセリングをご予約ください
店舗案内・アクセス
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目6-12
サウスポイントビル 2階
[営業時間]
平日 9:00~14:00、15:30~22:30(水曜のみ15:30~22:30)
土日・祝日 9:00~20:00
※平日21:30、土日・祝日19:00まで予約受付可能
[定休日]
年末年始・その他
[アクセス方法]
南海線なんば駅2F 南改札口より徒歩1分
御堂筋なんば駅5番出口(タカシマヤ前)より徒歩3分